スポンサーサイト

  • 2022.06.18 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    9/30今日の月

    • 2007.09.30 Sunday
    • 22:30
    今日はすばる食(月がすばるの星を隠す現象)の日ということをすっかり忘れていて、
    午後7時ころあわてて天気を確認したのですが、曇っていました・・・しょんぼり
    今日は無理だろうなぁ、とあきらめて午後10時ころ閉館準備をしていたら
    な、なんとっ!月が出ているではありませんか!!!
    あわててビデオカメラをセッティングして明るさを調節したら、
    月の夜の側から星がひょこっと出てきました。
    まだ録画スイッチを押していなかったので、決定的な瞬間が記録できず・・・
    残念な結果に終ってしまいました。



    月齢18.6の月。

    9/30親子ふれあい自然観察会

    • 2007.09.30 Sunday
    • 15:13
    関崎海星館周辺で、親子ふれあい自然観察会が催されました。
    秋の虫がたくさん鳴く中、時々メジロやイソビタキなどの鳥が飛び交い、
    ムベ、イヌビワなどの実が成り、自然を満喫しました。

    070930_01

    070930_02

    9/28今日の月

    • 2007.09.28 Friday
    • 21:55
    昨日は満月でした。
    今日は、月齢16.6。

    ぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴか 今日観察した天体 ぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴか
    月
    星天王星
    星ヴェガ(こと座)
    星アルビレオ(はくちょう座)
    星Hχ二重星団(ペルセウス座)
    ぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴか

    070928_moon01

    070928_moon02
    タンタリウスの左側(写真中央付近)の小さなクレーターが「ASADA(麻田)」。
    大分の杵築出身の江戸時代の天文学者、麻田剛立の名前がついたクレーターです。
    直径12km。

    070928_mon03
    クレーター「ラングレヌス」
    月の地形名を記した最初の月面図を描いた人の名前のクレーターです。

    9/27自然観察会を開催します!

    • 2007.09.27 Thursday
    • 17:40
    ただいま、関崎海星館の展望室で
    「佐賀関周辺に生息する生き物の写真展」を開催しています。
    鳥、哺乳類、爬虫類、昆虫などの写真が展示されています。

    よつばのクローバーよつばのクローバーよつばのクローバーよつばのクローバーよつばのクローバー 自然観察会のご案内 よつばのクローバーよつばのクローバーよつばのクローバーよつばのクローバーよつばのクローバーよつばのクローバー
    見る親子ふれあい自然観察会
    見ると き 2007年9月30日(日)
    見るじかん 午前10時〜午後12時30分
    見る内 容 海星館周辺を散策して、自然観察をします。





    9/27今日の太陽黒点

    • 2007.09.27 Thursday
    • 17:39
    ここ最近、黒点が見えていません。
    太陽活動がおとなしい時期なんだなぁ〜と思わせる太陽の表面の静けさ・・・
    美白の太陽が見られますグッド

    070927_s01

    PR

    calendar

    S M T W T F S
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30      
    << September 2007 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM