スポンサーサイト

  • 2022.06.18 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    皆既月食の夜に…月傘と幻月と月光天頂アーク

    • 2018.01.31 Wednesday
    • 20:10

    皆既月食の日、天気予報は最悪…。

    でも、あきらめずに見てくださいね。
    先ほどから度々、月傘が見えていますが、なんと幻月が月の両側に、更に月光がもたらす天頂アークが虹色に見えていました。
    あきらめないで…
    (*^▽^*)
    館長
    満月・月傘・幻月・天頂アーク

    皆既月食観察会

    • 2018.01.31 Wednesday
    • 19:32

    いよいよ皆既月食が始まります。

    しかし、大分は曇り〜雪の予報。

    19時現在、薄雲が広がってややぼんやりしていますが、

    望遠鏡でも美しく眩しい月をご覧いただけます。

    今日は月食がほぼ終わる24時まで開館する予定です。

    それまでこの天気が続いてくれることを願います。

    ご来館の際は防寒対策をしっかりし、安全運転でお越しくださいませ。

    再掲)皆既月食 事前観察講座と観察会のお知らせ

    • 2018.01.26 Friday
    • 17:37

     

    いよいよ間近にせまってきました♡

    ブルームーンの皆既月食!!

    1月31日は、みんなで空を、月をみあげてみませんか?

     

    月食は、お月さまが見えていたら全国どこでもよーいどんでスタートします。

    そう、全国中のみんなが一斉に空を見上げている、そう思うと

    なんだか、嬉しくなってしまいますね。

    興味のある方もない方も、そのフシギな月に気づいたとき…驚きや感動は隠せないはず。

    だからお願い、お天気でありますように(*´з`)☆

     

    ひと月のうちに二回満月があり、その二度目の月をブルームーンと呼びます。

    ブルーというからには青く見えるのかというと、そういうわけではないのですが

    珍しいたとえとして使われることもあるようですね。

    そのブルームーンが赤っぽい色、赤銅色にかわること。

    想像するだけで、はやく見たいなぁなんて思ってしまいます。

     

    そして思うのは・・・

     

    そういえば月食ってどうして起きるの、

    どういう状態なの?

    次はいつなのかな。

    なんで赤いんかなー

     

    いろんな疑問!

     

    事前に観察講座を行いますのでその疑問解消してしまいましょう✨

    自宅で観察する際のポイントや月食のしくみなどお話いたします。

    当日参加できない、という方も聞いておくと、当日はより楽しめますよ。

     

     

    ●皆既月食 事前観察講座

    1月27日(土) 18時30分〜19時30分

    資料代100円 先着受付順20席  

    多くの方がご来館された場合、立ち見でよろしければ受付できます

     

     

     

    皆既月食観察会

    1月31日(水)20時〜24時 予約不要

    観測室は18時半よりご案内できます

    この日望遠鏡は月に固定いたしますので他の天体はご覧いただけません

     

    2階テラス、観測室利用者は観測室利用料金が発生します

    (大人420円・高校生210円・中学生以下無料)

    海星館敷地からも観察できますが、解説員はおりませんのでご了承ください

    天候不良時は22時で閉館します

     

     

    ここでざっくりと今回の皆既月食のスケジュールをご案内いたします。

     

    20時50分頃〜 部分月食開始

    21時50分頃  皆既月食開始

    22時30分頃  皆既月食最大

    23時10分頃  皆既月食終了

    2月1日

    00時11分頃  部分月食終了

     

    すっぽりと地球の影に入る、皆既の状態はなんと1時間17分もあるんですよ。

    楽しみですね。

     

    3年前の皆既月食の時はお天気も悪かったのですが

    皆既の時間は十数分でした。

    それに比べると今回は十分楽しめますね。

     

     

    暖かい恰好でぜひ観察しましょう!

     

     

    もうからドキドキとまりませんッ ☆*゜sm

     

    佐賀関道路情報

    • 2018.01.25 Thursday
    • 11:18

    今朝は佐賀関も雪景色でした。

    午前9時の時点で国道197号の2つのトンネルの間や金山交差点などが凍結して大渋滞。

    海星館へ続く山道は日陰に雪が残り、轍が凍結している危険があるので注意が必要です。

    海岸沿いの道は日当たりが良いためほとんど融けていましたが、

    最後の上り坂に雪が積もっていました。

    黒ヶ浜も真っ白!

    海星館も雪化粧しています。

    日が照っているため順次融けていくと思われますが、

    佐賀関方面をご通行予定の方はご注意くださいませ。

     

    また、来月は海星館の山側の道路が全面通行止めになる時間帯があります。

    2月13日〜15日の午前9時〜午後5時は、海沿いの道路をお通りください。

    なお、工事期間は2月9日〜23日で、やむを得ない事情で日時を変更する場合があります。

    その際は海星館HPでもお知らせしますが、期間中はお気をつけてご通行くださいませ。

    イプシロンロケット3号機打ち上げ成功!

    • 2018.01.18 Thursday
    • 09:05

     

     

     

    清水(☆*。sm)撮影

     

    御手洗(MT)撮影

     

    6時6分11秒に、内之浦宇宙観測所より

    イプシロンロケット3号機が打ち上げられました。成功しましたね!✨

     

    17日のブログにてご案内していたように、大分でも軌跡をみることができました。

    それだけではなくて

    なんともいえない幻想的な光景まで生み出してくれたんです。

     

     分子雲、夜光雲…

     

     

     

     

    川田(KW・館長)撮影

     

    薄明始まった空にイプシロンが描く大きな模様は、それはそれは感動的でした。

    本来の雲よりも上空にある雲、80kmほどの高さ(100km以上から宇宙と呼ばれていますね)

    そこに出来たロケット雲に、太陽の光が照らされてふわりと輝いていることから

    夜光雲とよばれています。


    ロケット雲でなくても、その高さにある雲がこうやって見えるときもあり

    この場合珍しい現象でもあります。

     

     

    この美しい現象は、刻々と姿を変えつつ空が明るくなるまで見ることができました。

     

    今日、打ち上げられたイプシロンロケット。

    現場をまとめているプロジェクトマネージャーは大分出身の井本さんです。

    お会いしたこともお話を聞かせていただいたこともありますがとても素敵な人です。

    今回の3号機は強化型とよばれ、

    衝撃を抑えた衛星に優しい分離の技術など新たな機能が追加されています。

    今後もイプシロンは活躍していくことでしょう。

     

     

    今回のように空が暗いときの打ち上げは特におすすめです。

    ぜひトライしてみてくださいね。

     

     

    早起きは三文の徳どころじゃなかったッ ☆*。sm

     

     

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031   
    << January 2018 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM